お世話になっております。
「アイムログ」記録者のぱいさいこです。
前回の第23回で
購入した土地のお話をしました。
ちょっと立て込んでて、新築の打ち合わせの期間が空いております。
つい先日一ヶ月以上ぶりに打ち合わせに行ってきました。
僕も今まででも何回か言ってますけど、家を建てるってお金かかりますよね。
そりゃウン千万もする高い買い物なわけだから当然なんですけど、もうアタシいくら必要だと考えてればいいのかわからないわ。って感じですよ。
様々なオプション工事に、設備の変更、購入する家具家電など…ああもう!
すごい心配!
たぶん初めてお話ししますが、僕。
銀行から2900万円の借り入れが限度なんです。
↑ の第13回でお話ししたんですが
家が売れても払いきれなかった住宅ローン残債を上乗せして借り入れる
「住み替えローン」を利用するので仕方がないんです。
その上乗せする金額が、最終的に残ったローン残債と仲介手数料をあわせて700万円くらい。
で、その無担保部分の700万円を新しい住宅ローンに上乗せして貸してくれるわけですからね。厳しくなるのもわかりますし貸付限度額が減るのも理解できます。
逆に、特に問題なく2900万円貸してくれてありがとう。くらいのもんですよ。
新築打ち合わせ 12月
11月の末にはほぼ間取りが決まって、細かいところの仕様もだいたい決まっていました。
第22回で、オプションとか設備の変更とかの話をしました。その不明だった金額がほぼ決定しました。
まず、洗面台はプラス10万のものは諦める方向でいわゆるザ!洗面台!てのになりそうです。足元が浮いてるオシャレなのが良かったんですけどね。
女性だし普通だったら気にしそうなワイフが全然標準でいいよ。ていうもんだからもう僕何も言えない。
僕が譲れないのはフローリング。
無垢材っていっても杉なんだからそこまで高額なオプションではないだろ、とは思いつつも心配していました。
標準はウッドワンのスタンダードな複合フローリング。
そこからこちらの会社「スギゴコチ」の15mmの無垢杉フローリングに変更で、一式プラス6万円。
杉をふんだんに使用したとってもステキなお家をつくられてるところみたいなんです。
フローリングの㎡単価は記載されていないので詳しい値段はわかりませんが、超ローコスト住宅で建てる新築の延床面積が95㎡くらいで、標準はウッドワンのスタンダードな複合フローリングであるというところで、どこかの誰かの参考になればいいかなと思います。
一番心配だったのは外壁材。
ガルバのサイディングにしたいとお話ししていましたが、その金額も確定しました。
標準はニチハかケイミューの窯業系サイディングの14mm。
金属系サイディングもたくさんのメーカーがありますけど、もちろん施工会社としてもお付き合いとか色々あるでしょうから、結果的にニチハの金属系センターサイディングを選びました。
センタースパンUに変更で、一式プラス102万円。
なかなかの金額。
でもこれも譲れない。
壁面の大きさは聞いてませんし計算もしてませんが、施工面積が100㎡の家ということと、超ローコスト住宅の標準が窯業系サイディング14mmからの変更でこの値段。
う~ん。これはどこの誰にも参考にならないかも。
こんな感じのシルバー系のガルバリウムサイディングでいきたいんです。
ところでみなさん。
バルコニーの手すりって!とっても高いと思いませんか?
バルコニーはライトな印象でスルーな感じに、それでいてかっこつけすぎないように。ていうのが好みなんですけど、簡単に言うと腰壁じゃなくてそれっぽい手すりが良かったていう事なんですけどね。
スチールの手すりはどう考えても手が出なそうなので、ライトな印象でスルーな感じの既製品を探してみたところリクシルの「モダンパネル」なんかいい感じになりそうだと思ったんですよ奥さん!
これです、これこれ。
見積もり、とってもらいました。
出ました金額。
49万円。
普通なのかしら。
これ普通みたいですね。
もっかい見てくださいよウチのバルコニーのサイズ!
このサイズでこれ?
諦めました。
いいもん。ガルバの腰壁キライじゃないもん。
とりあえずは心配だったところの金額が出たので次の事を考えられます。
今度こそ、大きく金額が変わるところは残っていないはず。
いや、窓だけちょっと変えなきゃかな。
もうちょっとお安く、できるように考えよう。
終わりに
もうあと何回かの打ち合わせで確認申請が出せるのでしょう。
フローリングとガルバのサイディングの金額が出て、
イメージしていた家のおおよその建物の値段が見えました。
ここから予想以上に金額はプラスになるものですから、今のうちに削れるポイントを考えておきます。
ひとつ思ったのは、建築会社を選ぶのは大事だということ。
僕は超ローコスト住宅で家を建てますが、その会社のオプションに無い設備は金額が不明瞭でわかりづらいのです。
そして割高になる可能性が高い。
建てたい家の好みが決まっているなら、その好みに近いモデルがあるメーカーにしたほうがいい。
当然ちゃ当然なんですけどね。
じゃあさじゃあさ。無印良品の家で建てたら良かったんちゃうの?
そうだよね、ぱいこちゃん気に入ってたもんね。
ガルバのサイディングが標準だしね。
内装もほぼそのまんまで文句ないよ。ちょっとBESSに寄せたい感じはあるけどね。
でもさ今考えてる家のサイズを無印良品の家とかBESSで建てようとするとね、お金足りないじゃん?それこそ貯金ゼロになるよ。2900万円しか貸してくれないし今だって200万円くらいのオーバーで済ませたいって言ってるくらいなんだから。
そら無理やで。
そうだよね。だからね。
そういう話なんです。